
あっという間に11月に入り、
ボジョレーヌーヴォの解禁日が近づいてきました。
今年は11/17日(木)が解禁日です。
プジョーの商品はミルのイメージが強いですが、
ワインアクセサリーも取り扱っています。
ここでは、ワイン本来の持つ香りを最大限に引き出すように設計されたプジョーこだわりのワインアクセサリーと共に、セラミック耐熱性オーブンウェア「アポーリア」で作るワインに合わせる美味しいレシピをご紹介いたします。
ワンアクションで開けやすい快適なソムリエナイフ
ワイン好きな方におすすめのソムリエナイフ。
使いやすいソムリエナイフです。
一度の動作でコルクを最後までスムーズに抜くことが出来ます。
独創的で重厚感のあるクールなデザインや質感も魅力です。
その他、デキャンタやワインの熟成計測アイテムもございます。

①デキャンタヴァリエーション
若いワイン用デキャンタ「ヴァリエーション」
上部の雫型のふたには6本の切り込みがありデキャンタの側面全体に広がるようにワイン注ぐことが出来ます。
より空気とふれあい、ワインを目覚めさせます。
華やかなフォルムはワイン好きな方のギフトにぴったりです。
②ワインオープナー バルターズ
ハンドルの上げ下げで簡単にコルクスクリューを開ける人気のワインオープナー「バルターズ」
ボトルを挟みレバーを上げ下げするだけ。スクリューがまっすぐに差し込まれるため失敗なくワインの抜栓が出来ます。③コルクスクリューサルマ
簡単コルクスクリュー「サルマ」
本体を支えるスタンドはフォイルカッターとしても使えます。④クレデュヴァントラベル
フランス語で「ワインの鍵」を意味する “Clef du vin” (クレ・デュ・ヴァン)。ヨーロッパの最優秀ソムリエに輝いたフランク・トマと醸造学者のロレンザ・ザノンによって開発された科学的なワイン熟成の計測アイテムです。
使い方はとても簡単、クレ・デュ・ヴァンのパスティーユ(先端の丸く平たくなった部分)をワインに浸すだけ。
100ccのワインに1秒浸ければ、1年後の熟成を知ることができます。
商品一覧はこちらから
セラミック耐熱性オーブンウェア「アポーリア」で作るワインに合わせる美味しいレシピ
次に、ワインに合わせる美味しい料理を作るために
必須のアイテム、アポーリアのご紹介を致します。
セラミック製耐熱オーブンウェアの「アポーリア」シリーズはフランスで80年以上続く技術で製造されている高品質な耐熱皿です。
冷凍保存から、そのままオーブンやレンジで加熱調理可能で使いやすさ抜群。
また、1つ1つが職人による手仕上げでフランス職人のこだわりが詰まった逸品です。
グラタンやフォッカッチャ、焼き野菜やパイグラタンなど、寒い日にはうれしいあつあつ料理が作れます。
スタッフおすすめ、おいしいグラタンレシピのご紹介
<材料>
じゃがいも 3個、バター 小さじ2、ベーコン 4枚、生クリーム 100㏄、バルサミコ酢 小さじ1、塩、胡椒、とろけるチーズ、ローズマリー
<作り方>
1.じゃがいもは皮を剥き、1cm幅にスライスして、600Wの電子レンジで4分加熱する。完全に柔らかくならなくてもOK。*この段階でオーブンを220℃で予熱する。
2. ベーコンも1cm幅に切る。
3. フライパンにバターを温め、ベーコンをカリッとするまで炒める。
4. 同じフライパンにじゃがいもを入れ、生クリームと塩を入れる。塩は味を見ながら入れていく。
5. 4が沸々してきたらバルサミコ酢を入れよく混ぜる。
6. アポーリアのオーブン皿にじゃがいもを並べるように5を入れ、とろけるチーズとローズマリーをかける。
7. 220℃のオーブンで10分焼く。
8. 焼きあがったらペッパーを挽いて香りづけし、完成!是非おいしい熱々グラタンレシピをお試しください。商品一覧はこちらから